デジタル印刷

FESPA Global Print Expo 2025および同時開催イベントのグローバル出展者ラインナップが確定

by FESPA Staff | 06/03/2025
FESPA Global Print Expo 2025および同時開催イベントのグローバル出展者ラインナップが確定

FESPA Global Print Expo、European Sign Expo、Personalisation Experience(2025年5月6日~9日、ドイツ、メッセベルリン)では、36か国以上から550社を超える新規および再出展者が参加し、すでに昨年のイベントの出展者数を上回っています。

イベントでは、来場者は、持続可能性、オンデマンド印刷、インテリジェント自動化の最新トレンドなど、特殊印刷分野の国際的プレーヤーの豊富なラインナップによる最新の製品やイノベーションを見る機会が得られます。

Plockmaticグループ、Morgana Systems、Mikkelsen InnovationsRobotfactoryは、 2024年のイベントには参加していなかったものの、初めて出展する企業と再び出展する企業198社に含まれています。

3 つのイベントを通じて、来場者は AGFA、ブラザー、キヤノン、ダースト、EFI、エプソン、富士フイルム、HP、Kongsberg PCS、Kornit Digital、M&R、ミマキ、リコー、ローランドなどの主要な出展者によるワイドフォーマット、繊維および衣服の装飾、仕上げなどのハードウェア ソリューションを探索できます。

Caldera、Onyx、PrintFactorySA International は、このイベントのソフトウェア サプライヤーとして確定しており、エンドツーエンドのワークフロー、カラー管理、ジョブ オンボーディング、RIP および CNC ソリューションをデモンストレーションします。

多数の企業が、粘着剤、アルミニウム複合材料、紙、インク、フレキシブル PVC メディアなどの最新の消耗品を紹介します。出展企業には、3A、3M、Berger Textiles、Coldenhove、Decal、Endutex、Fedrigoni、Hexis、IGEPA、Pongs、Sun ChemicalUPMなどがあります。


2025 年欧州サイン エキスポには 100 社を超える出展者が確定しており、来場者は、看板およびビジュアル コミュニケーション業界の未来を形作る革新的な開発を発見できるでしょう。ABC Display、Adsystem、 Cosign、Domino Sign、EFKA、LUCO LED、NSELED、SIGN-WareTPS は、チャンネル レタリング、デジタルおよび立体看板、彫刻およびエッチング、照明付きディスプレイ、屋外メディア、LED、屋外システム、レーザー カッター、ルーティングおよび看板ツールの製品を展示します。

パーソナライゼーションエクスペリエンスでは、カスタマイズ設計と生産自動化のための最新のソフトウェアを紹介します。   Antigro、Kit BuilderKonfigear、ip.labs、 XMPie などの出展者から。

FESPA Global Print Expo の責任者である Michael Ryan 氏は、次のようにコメントしています。「今年のイベントは、2025 年に私たちのグローバル コミュニティにとって極めて重要なプラットフォームとなる予定です。活気に満ちたクリエイティブな街、ベルリンに戻ってこられてうれしく思います。ベルリンは歴史上、FESPA やその併催イベントの開催地として理想的です。インスピレーションとイノベーションに満ちた 8 つのホールが特殊印刷市場の専門家を待っています。そこでは、特殊印刷アプリケーション向けのオンデマンド テクノロジーを多数発見できます。550 を超える出展者が参加する FESPA Global Print Expo とその併催イベントは、2025 年の先見の明のある人たちの出会いの場となるでしょう。」

出展者の全リストについては、 www.fespaglobalprintexpo.com/ visit/exhibitor-list-2025 をご覧ください。

FESPA Global Print Expo、European Sign Expo、Personalisation Experience への登録が開始されました。FESPA 各国協会または FESPA Direct の会員は、3 つの展示会すべてに無料で入場できます。2025 年 4 月 8 日までにコードFESM521を使用して事前登録した非会員は、展示会入場料が 30 ユーロ割引になります。

イベントの詳細と登録については、FESPA Global Print Expo 2025 のWeb サイトをご覧ください。

イベントの詳細と登録については、European Sign Expo 2025 のWeb サイトをご覧ください。

イベントの詳細と登録については、 Personalisation Experience のWeb サイトをご覧ください。

by FESPA Staff ニュースに戻る

私たちのコミュニティに参加することに興味がありますか?

お近くのFESPA協会またはFESPAダイレクトへの参加について今すぐお問い合わせください

今日お問い合わせ

最近のニュース

DTFの特殊効果で「プリント」をより印象的に
基板

DTFの特殊効果で「プリント」をより印象的に

DTF市場は、新たなベンダーや、多様なインクオプション(スポット、ネオン)を可能にするマルチヘッドプリンターなどの革新により拡大しています。装飾フィルムは、洗練された特殊効果を提供します。Keypoint Intelligenceは、メタリックフィルムとグリッターフィルムをテストし、使いやすさと耐洗濯性の違いを確認しました。接着剤と箔を使用した新技術は、DTFのさらなる創造性の進歩を直接的に約束します。

24-04-2025
SmartHub – 期待、機会、そして参加すべき理由!
パーソナライゼーション

SmartHub – 期待、機会、そして参加すべき理由!

ベルリンで開催されるパーソナライゼーション・エクスペリエンス2025のSmartHubでは、繊維をはじめとする様々な業界におけるパーソナライゼーションとスマート生産の可能性を紹介します。InkcupsやTrotecといったブランドによるスマートファクトリートレイルや、AI、マスカスタマイゼーション、収益戦略について専門家が議論するカンファレンスなど、デジタル手法による廃棄物削減と効率向上に関する知見を提供します。パネルセッションでは、繊維業界の成長、自動化、スマート製造について議論します。

24-04-2025
AI は大判印刷にどのような革命を起こすのでしょうか?
AI

AI は大判印刷にどのような革命を起こすのでしょうか?

ネッサン・クリアリー氏は、印刷におけるAIがデータパターンマッチングに依存し、既に大判印刷業者向けのソフトウェアを強化していることについて論じています。彼は、これによりワークフロー計画、ジョブキュー管理、色補正、画像アップスケーリング、センサーやビジョンシステムによる予知保全などへのAIの統合が進み、最終的には業務の効率化と柔軟性の向上が実現すると予測しています。

24-04-2025
一つのインクで全てに対応? テキスタイルプリントにおける顔料の探求
インク

一つのインクで全てに対応? テキスタイルプリントにおける顔料の探求

デジタルテキスタイルプリントは、多様な素材にそれぞれ専用のインクが必要となるため、複雑化が進んでいます。業界では汎用性の高いインクが求められており、中でも顔料インクは有望視されています。従来は天然繊維向けでしたが、近年の技術革新により、用途の拡大、前処理・後処理の削減による工程の簡素化、そして持続可能性の向上が期待されています。ただし、衣類の手触りなどの課題は依然として残っています。

23-04-2025