デジタル印刷

FESPA 2025におけるダーストグループ – 「Made in Durst」のイノベーション

by FESPA Staff | 29/04/2025
FESPA 2025におけるダーストグループ – 「Made in Durst」のイノベーション

デジタル印刷および製造技術のリーディングカンパニーであるDurstグループは、ベルリンで開催される今年のFESPA Global Print Expo 2025(Hub 27、スタンドB35)において、「Made in Durst」をモットーに、力強い存在感を示します。革新的な製品やスマートなソフトウェアソリューションに加え、Durstは、アプリケーション、ライブデモンストレーション、そして顧客とのインタラクションに重点を置いた現代的なブースコンセプトで、視覚的な訴求力も備えています。

「FESPA 2025は、私たちにとって単なる新製品発表の場ではなく、私たちの技術的な野心を披露する場なのです」と、ダースト グループのCEO兼共同所有者であるクリストフ ガンパー氏は語ります。
「私たちは、市場で最も信頼性の高い印刷システム、接続されたソフトウェアアーキテクチャ、自動化への明確な焦点、真の効率性、そして資源節約プロセスによって、プロフェッショナルな印刷生産のあり方を根本から見直しています。『Made in Durst』は、お客様、お客様の競争力、そして環境への責任ある統合ソリューションを意味します。」

初公開:最高の要求に応える新しい印刷システム

主な製品のハイライトは次のとおりです。

  • P5 500 TEX iSUB – スーパーワイド印刷におけるユニークな提案
    幅 5.2 メートルでインライン固定機能を統合したこの水性昇華プリンターは、FESPA 2025 の真のハイライトです。P5 500 TEX iSUB は、印刷幅、品質、持続可能性のユニークな組み合わせを提供し、持続可能な展示会の構築、インテリア デザイン、大判テキスタイル ソリューションなどの用途に最適です。

  • P5 X – 究極のフラットベッド印刷システム
    FESPA で正式に市場デビューを果たした P5 X は、ロール印刷にも使用できる多用途のハイエンド フラットベッド印刷システムで、幅広い用途に対応する精度、生産性、柔軟性を兼ね備えています。

  • LF 430 GF – 持続可能なテキスタイルプリント
    Aleph テクノロジーの統合により、このシステムにより Durst のポートフォリオが布地への直接印刷で拡張され、水性顔料インクを使用した持続可能で現代的な生産が可能になります。

  • P5 350 HS D4 – 厳しい環境にも対応する高性能
    好評を博したP5 350 HSのD4バージョンは、最高の速度と品質を誇り、高負荷生産環境に最適です。今年、D4モデルは新たな性能と品質の向上を実現し、ダーストグループの「プロダクション・エクセレンス」へのコミットメントをさらに強化しました。

Durst Software & Solutions – インテリジェントなワークフローと新しいAIツール

もう一つの大きな焦点は、Durst のソフトウェア ポートフォリオの拡大です。

  • シームレスな自動化を実現するエンドツーエンドのワークフロー ソリューション。

  • 生産プロセスを最適化する AI 搭載アプリケーション。

  • 製品の著作権侵害に対抗するために、Amazon Transparency Program を Durst Workflow に統合します。

Durst ソフトウェア プラットフォームは、データ主権とリアルタイムの透明性を備えた、完全に接続されたインテリジェントな生産を可能にします。

アートとテクノロジーの融合:Celeste CimaによるP5 X

ルーメン美術館で開催されたピーター・セノナー展「ピーカディリー」*に着想を得たダーストは、FESPAにてアーティスト、セレステ・シーマの作品を展示します。ブレシアのファインアートプリント専門会社ニュー・ラボ・フォトとのコラボレーションにより、新型P5 Xを用いて制作されたこれらの作品は、変容、ルーツ、そしてアイデンティティといったテーマを探求しています。本展は、テクノロジーが芸術表現にいかに力を与えるかを視覚的に証明するものです。

記者会見と戦略展望

見本市初日の5月6日午前11時、ダーストグループはブースにて記者会見を開催いたします。製品管理責任者のアンドレア・リカルディによる製品ハイライトのプレゼンテーションに加え、クリストフ・ガンパーが独自の戦略展望を発表します。これには、未来の繊維技術を支える産業拠点としてのダースト・コモの役割や、callas softwareとの協業による次世代オープンソフトウェアアーキテクチャなどが含まれます。

ヨーロッパ最大級の印刷・サイネージ展示会「FESPA Global Print Expo 2025」が、5月6日から9日までドイツのベルリン・メッセで開催されます。インクとワイドフォーマット印刷の最新イノベーションをご覧ください革新的な製品、先見性のあるコンセプト、そして印刷の未来を見据えた最新の開発成果が展示されます。ご来場のご予約はこちらまで

by FESPA Staff ニュースに戻る

私たちのコミュニティに参加することに興味がありますか?

お近くのFESPA協会またはFESPAダイレクトへの参加について今すぐお問い合わせください

今日お問い合わせ

最近のニュース

FESPA Global Print Expoは2025年に先見の明のある人々が集まる場となる予定
デジタル印刷

FESPA Global Print Expoは2025年に先見の明のある人々が集まる場となる予定

2週間も経たないうちに、FESPAの年次イベントであるGlobal Print Expoと、同時開催のEuropean Sign ExpoおよびPersonalisation Experienceが、2025年5月6日から9日まで、ドイツのメッセ・ベルリンで再び開催されます。

29-04-2025
Kornit Digitalとアパレルにおける産業パーソナライゼーションの未来
パーソナライゼーション

Kornit Digitalとアパレルにおける産業パーソナライゼーションの未来

このポッドキャストでは、Debbie McKeegan が Kornit Digital の EMEA 社長 Guy Yaniv にインタビューし、パーソナライズされたファッションの将来について語ります。

29-04-2025
印刷業界の先見の明を持つ人材に必要な資質とは?アグファのアルノー・カジェハ氏
デジタル印刷
2:30

印刷業界の先見の明を持つ人材に必要な資質とは?アグファのアルノー・カジェハ氏

Agfaのデジタル印刷ソリューション担当副社長、アルノー・カジェハ氏に、印刷業界の先見性について話を聞きました。

29-04-2025
印刷業界の先見の明を持つ人材に必要な資質とは?アグファのアルノー・カジェハ氏
ロボット縫製がファッション業界にもたらす変革
衣服の印刷

ロボット縫製がファッション業界にもたらす変革

ファッション業界は人件費の高騰、熟練労働者の不足、そして環境問題に直面しており、持続可能で地域密着型の、テクノロジー主導のソリューションが求められています。マイケル・マイヤー氏が率いるSilanaは、先進的なロボット技術を用いて衣料品生産に革命を起こし、廃棄物削減、効率性向上、そして透明性向上を目指しています。オーストリアとドイツで実施されているパイロットプロジェクトは、自動縫製がアパレル製造、ひいては他の産業の未来を大きく変える可能性を示唆しています。

28-04-2025