印刷業界最大かつ最長の歴史を誇る女性のためのネットワークであるGirls Who Printは、FESPA Global Print Expo 2025において、大胆なイベントスケジュールとGirls Who Print Europeの正式発足により、強力なインパクトを与える。

ガールズ・フー・プリントは15年以上にわたり、メンターシップ、教育、キャリア構築の機会を通じて、印刷・グラフィックコミュニケーションに携わる女性を支援し、向上させてきた。現在、エグゼクティブ・ディレクターのデボラ・コーン、副社長兼プログラム・ディレクターのケリー・マロッツィ、マネージング・ディレクターのパット・マクグリューが率いる世界的な非営利団体となったGirls Who Printは、その特徴であるエネルギー、洞察力、インスピレーションをグローバルなFESPAの舞台にもたらして、世界的なミッションを展開している。

特集イベント:ランチ・アンド・リード

5月6日(火)|12:30-14:00|FESPAベルリン
無料イベント|100名限定
Girls Who PrintがFESPAと提携して主催するLunch and Leadイベントは、有意義な会話と実用的な洞察が出会う特別なネットワーキング体験です。

参加者は、印刷の未来を形作るリーダーたちから話を聞き、座談会に参加し、業界の課題を乗り切るための新たな視点を得て、Girls Who Printのプログラムやリソースがどのようにプロフェッショナルに力を与え、ビジネスを強化するかを発見する。
このダイナミックなイベントは、以下の主催で開催される:

  • デボラ・コーン、Girls Who Print事務局長
  • ケリー・マロッツィ、Girls Who Print副社長兼プログラム・ディレクター
  • ニコール・スペンサー、RMCデジタル・プリント社マネージング・ディレクター兼FESPA理事
  • Mimaki Europe B.V.マーケティング・製品管理担当GM兼Girls Who Print Europeアドバイザリーボード ダナ・ドリオン氏
  • ジェニファー・コロチェック(Jennifer Kolloczek)氏キヤノンEMEAマーケティング・イノベーション担当シニアディレクター、Girls Who Print Europeアドバイザリーボード

この昼食会は、Girls Who Print Europeの正式発足を記念するものでもあり、同組織のリーチと影響力を地域全体に拡大するものでもある。

「FESPAがGirls Who Printを支援し、私たちの使命を拡大するための世界的なプラットフォームを与えてくれたことに大変感謝しています。「FESPA2025でGirls Who Print Europeを立ち上げることは大きな節目であり、FESPA財団とそのPrint For Goodイニシアチブと連携できることを誇りに思います。私たちは共に人々に力を与え、業界に永続的で前向きな変化をもたらすために取り組んでいます。

FESPAの参加者、出展者はどなたでも昼食会にご参加いただけます。席には限りがあります。今すぐfespaglobalprintexpo.comにご登録ください。

FESPA:デボラ・コーンのスマート・ハブ・セッション

印刷の安全性とパーソナライゼーションの力を売ることで利益を確保する
5月7日(水)|午後2時30分
デジタル過多は現実であり、データ漏洩もまた現実である。印刷物を信頼できる安全なマーケティングチャネルとして位置づけ、パーソナライゼーションを活用して長期的な顧客関係を構築し、収益を拡大する方法を学びます。

学生会議世界を驚かせる印刷の力
5月9日(金)|11:00 AM
デボラ・コーンが、目を見張るようなプリント・アプリケーション、テクノロジー・マッシュアップ、サステナビリティのブレークスルーをテンポよくご案内します。印刷に刺激を受け、インクの魅力にとりつかれることでしょう。

おまけ:Girls Who Print交流会
5月8日(木)|午後3時 Club FESPA
Girls Who Printのリーダーや世界中の印刷のプロとカジュアルな雰囲気の中で交流しましょう。すべての参加者と出展者が参加できます。

運動に参加する

メンバー特典、キャリア・ワークショップ、イベント、メンターシップ、Girls Who Print Podcastなど、通年のプログラムについてはgirlsswhoprint.orgをご覧ください。連絡先 デボラ・コーンdeborah@girlswhoprint.org