事業の持続可能性監査によって、エネルギーを節約し、炭素のバランスをとり、新しい顧客を引き付ける機会がどのように明らかになるか!

今回のコーヒーブレイクでは、FESPAのテクニカルサポートマネージャーであるグレーム・リチャードソン=ロックと、クレア・テイラー・コンサルティングのクレア・テイラー、アンタリスのビジュアル・コミュニケーション・ディレクターであるクリス・グリーンが登場。環境の持続可能性に焦点を当て、強力なリーダーシップを通じて、ビジネスプロセスをより効率的に管理することでコスト削減につながる重要な要点を検証します。持続可能性の重要性、印刷事業監査の内部プロセス、スクリーン印刷やデジタル印刷を行う事業者に最も関連性の高い分野、印刷事業者のカーボンバランシングを支援するイニシアティブなどのトピックを取り上げます。効果的な生産計画を立てることでスクラップを削減することはそれほど難しくありません。また、アンタリスのカーボン・バランシング・スキームを利用すれば、排出量を削減する実用的な手段を講じることができ、大企業のバイヤーにますます影響を与えつつあるカーボン削減に取り組んでいることを顧客に示すことができます。