FESPAは、パーソナライゼーション・エクスペリエンス展示スペースと並行して開催される2024年パーソナライゼーション・エクスペリエンス会議プログラムを発表した。

2024年3月20日にオランダのRAIアムステルダムで開催されるこの会議で、参加者はパーソナライゼーションの力と、カスタマイズされた製品を迅速に提供することがなぜ重要なのかについて学ぶ。

パーソナライゼーション・エクスペリエンス・カンファレンスの司会は、今回もFESPAのパーソナライゼーション・アンバサダーであるリチャード・アスカムが務める。リチャードは、コカ・コーラのシェアアコーク・キャンペーンの立役者であり、ダヴ、リンクス、マーマイト、ヌテラといったブランドのパーソナライズド・マーケティング・キャンペーンにも深く関わっている。

英語でのセッションが予定されている:

  • 広告界から見たパーソナライゼーション – 好評につき再登場するこのセッションでは、オグルヴィのプロダクション(オフライン)責任者であるジャスティン・ケアンズがスポットライトを浴び、リチャード・アスカムのインタビューを受ける。パーソナライゼーションを印刷物で成功させる方法など、一見難しそうに見える読者層について探っていきます。
  • 次世代のNFLファンへのパーソナライズド・アプローチ – NFLヨーロッパのCEOであるブレット・ゴスパー氏は、将来のNFLスター候補の登竜門とされるフットボールを、子供たちに奨励するために、どのようにパーソナライズドで包括的なアプローチを取っているかを説明する。ワールドラグビーの元CEOであるブレット氏はまた、ますます忙しく騒がしくなる世界において、次世代の選手やファンを惹きつけるために、パーソナライズを含むあらゆるソリューションを活用することがいかに重要であるかを強調する。
  • AIが印刷に「完全なパーソナライゼーション」をもたらす– ZipCon ConsultingのCEOであるベルント・ジッパーは、AIの動向と、この技術が印刷におけるパーソナライゼーションに影響を与える理由について展望を述べる。

パーソナライゼーションによる価値の創造、生産性と需要の一致、顧客の自己表現の価値の理解、パーソナライゼーションがファッションをより循環的で感情的に意味のあるものにする力を持っていること、といったトピックについて、アートビジョン、メディアクリップ、PRINTFULなどのブランドやアーヘン大学からさらに講演者が加わる。

また、リチャード・アスカムや印刷の専門家による一連のファイヤーサイドチャットやQ&Aセッションもプログラムに含まれる。

パーソナライゼーション・エクスペリエンス・カンファレンスの全日程はこちらをご覧ください。

FESPAのパーソナライゼーション・アンバサダーを務めるリチャード・アスカム氏のコメント:「今年のカンファレンスのラインナップには本当に期待しています。次世代の消費者をワクワクさせるためにプリンターが何をすべきかを掘り下げながら、パーソナライゼーションというトピックの方向性を明確に定義した、素晴らしい顔ぶれのスピーカーが参加します。”

FESPA Global Print Expoと併設される体験型のPersonalisation Experience展示スペースでは、パーソナライズ生産に使用される最新技術やソフトウェアのイノベーションを見学できるほか、志を同じくするプロフェッショナルとのネットワーキングや知識の共有ができる。展示会の主な焦点は、Personalise Make Wearスマートファクトリーで、スポーツウェアとスポーツ商品のエンドツーエンドの生産とパーソナライゼーションをライブで展示する。

FESPAのマーケティング・イベント部門責任者であるダンカン・マコワンは、次のように付け加えた。「デジタル印刷ソリューションが進歩・進化を続けるにつれて、購入する製品がパーソナライズされ、しかも迅速に顧客に届くことへの顧客の期待が高まっています。さらに、パーソナライゼーションは顧客にとって顕著な価値を生み出し、最終的にはブランドの競争力を高めることになる。”

「昨年の初回パーソナライゼーション・エクスペリエンス・カンファレンスの成功を踏まえ、アムステルダムで包括的な2024年プログラムを開催し、各分野の専門家を多数お迎えして経験を共有できることを楽しみにしています。また、パーソナライゼーション・エクスペリエンス展示会とFESPA Global Print Expoでさまざまなテクノロジー・ソリューションに触れることができるため、来場者の皆様にはパーソナライゼーションを拡大するための準備が整ったと感じていただけると確信しています。”

パーソナライゼーション・エクスペリエンスのカンファレンス・エリア入場券は295ユーロで、カンファレンスとパーソナライゼーション・エクスペリエンスの展示エリアの両方に無制限に入場できるほか、併設のFESPAグローバル・プリント・エキスポ、ヨーロピアン・サイン・エキスポ、スポーツウェア・プロ2024の展示会にも入場できる。2月19日までに登録した来場者は、コード「FESM403」を使用するとチケット代が30ユーロ割引になる。

パーソナライゼーション・エクスペリエンス2024の詳細および登録は、こちらをご覧ください。