
ブラザーはFESPA Global Print Expo 2024において、一般的なガーメントプリンターにとどまらない幅広く革新的な製品ポートフォリオを展示し、「ワンストップ・ソリューション・プロバイダー」として顧客の成功をサポートする能力をアピールする。
ブラザーはダイレクト・トゥ・ガーメント(DTG)プリンティング分野のパイオニアであり、3月19日から22日までアムステルダムで開催されるFESPA Global Print Expo 2024への出展を発表します。同展示会では、業界をリードするブラザーのイノベーションと新機能を、同展示会最大級のブースで紹介する初めての機会となる。
2024年はブラザーにとって、顧客に直接利益をもたらす革新の年となり、FESPAは一連の新製品コンセプトとエンド・ツー・エンドのソリューションを紹介する最初の機会となる。ブラザーは、DTGマシンだけでなく、幅広い製品ポートフォリオにより、テキスタイルおよび印刷業界全体にとって理想的なパートナーであると自らを位置づけている。
繊維・印刷業界はダイナミックに変化している。エンドユーザーのニーズは多様化し、自動化や幅広い製品提供のためのイネーブラーに対する需要はかつてないほど高まっています。ブラザーは、さまざまな印刷分野での高品質な製品を組み合わせ、変更し、カスタマイズし、洗練させることで、実績のある確立された印刷の専門知識を核とした新しいソリューションを開発してきました。優れた技術で世界的に知られるブラザーは、革新性、優れた品質、接続性、コンパクトなデスクトップソリューションという4つのテーマで製品を発表します。
ブラザーのブースを訪れる人々は、厳格な品質と日本文化が融合した世界へと誘われることでしょう。エクセレント・クオリティ・ゾーンでは、日本のコミックやアニメーションのアートワークを使用した大型印刷サンプルを展示する。展示される製品のひとつに、ラテックス大判プリンターWF1-L640がある。このプリンターは、日本のアニメ文化に多大な貢献をした「機動戦士ガンダム」をデザインした伝説のメカニックデザイナー、大河原邦男氏の50周年記念展のオリジナルコピーの制作に採用された。
コネクティビティゾーンでは、ブラザーのエンドツーエンドの自動化ソリューションとワークフロー管理ソフトウェア「Myze」をご紹介します。イノベーションゾーンでは、これまでにないDTF(ダイレクト・トゥ・フィルム)印刷のプロトタイプをご体験いただけます。
コンパクト・デスクトップ・ソリューションズ・ゾーンでは、洗練された刺繍ミシンや多機能なオンデマンド・プリンターを体験することができる。
長年にわたる発展や変化にかかわらず、ブラザーの基本的価値観は、品質、革新性、持続可能性に重点を置き、変わることはありません。
ブラザーブース 12-D10 にて FESPAグローバルプリントエキスポ2024、 ヨーロッパを代表する印刷と看板の展示会。 2024年3月19日から22日まで、オランダのRAIアムステルダムで開催される。 登録 こちらからにアクセスし、プロモコード「FESJ402」を使って55ユーロの割引を受ける。