デジタル印刷と生産技術の大手メーカーであるダースト・グループは、ベルリンで開催される今年のFESPA Global Print Expo 2025(ハブ27、スタンドB35)で、”Made in Durst “をモットーに力強い姿を披露する。製品イノベーションとスマートなソフトウェア・ソリューションに加え、Durstはアプリケーション、ライブ・デモンストレーション、顧客との対話に焦点を当てた近代化されたブース・コンセプトで、視覚的にも印象づける。

ダースト・グループのCEO兼共同経営者であるクリストフ・ガンパーは、「FESPA 2025は、我々にとって単なる新製品の発表の場ではなく、我々の技術的野心を披露する場でもあります」と語る。

「市場で最も信頼性の高い印刷システム、コネクテッド・ソフトウェア・アーキテクチャ、自動化への明確なフォーカス、真の効率性、省資源プロセス。Made in Durst “は、責任ある統合ソリューションの象徴です。

プレミア最高の要求に応える新しい印刷システム

主な製品のハイライトは以下の通り:

  • P5 500 TEX iSUB – 超幅広印刷におけるユニークな提案
    幅5.2メートル、インライン固定装置一体型のこの水性昇華型プリンターは、FESPA 2025の真の目玉である。P5 500 TEX iSUBは、印刷幅、品質、持続可能性のユニークな組み合わせを提供し、持続可能な見本市の建設、インテリアデザイン、大判テキスタイルソリューションなどの用途に理想的です。
  • P5 X – 究極のトゥルー・フラットベッド・プリンティング・システム
    FESPAで正式な市場デビューを果たしたP5 Xは、ロールプリンティングにも使用できる多用途のハイエンド・フラットベッド・プリンティング・システムであり、幅広いアプリケーションに対応する精度、生産性、柔軟性を兼ね備えている。
  • LF 430 GF – サステイナブル・テキスタイル・プリンティング
    アレフ・テクノロジーの統合から生まれたこのシステムは、ダーストのダイレクト・トゥ・ファブリック・プリンティングのポートフォリオを拡大し、水性顔料インクを使用したサステイナブルで近代的な生産を可能にする。
  • P5 350 HS D4 – High Performance for Demanding Environments
    P5 350 HSのD4バージョンは、最高のスピードと品質で高い評価を得ています。今年、D4モデルは新たな性能と品質の強化が施され、ダースト・グループの “プロダクション・エクセレンス “へのコミットメントをさらに強調しています。

Durst Software & Solutions – インテリジェントなワークフローと新しいAIツール

もう一つの大きな焦点は、ダーストのソフトウェア・ポートフォリオの拡大である:

  • シームレスな自動化のためのエンドツーエンドのワークフローソリューション。
  • 生産プロセスを最適化するAI搭載アプリケーション。
  • 商品の海賊版撲滅のため、アマゾンの透明性プログラムをダーストのワークフローに統合。

ダーストのソフトウェア・プラットフォームは、データ主権とリアルタイムの透明性を備えた、完全に接続されたインテリジェントな生産を可能にする。

アートとテクノロジーの出会い:セレステ・チーマとP5 X

ルーメンミュージアムで開催されたピーター・セノナー「ピークアディリー」展*に触発され、ダーストはFESPAでアーティスト、チェレステ・チーマの作品セレクションを発表する。ブレシアにあるファインアートプリントのスペシャリスト、ニューラボフォトとのコラボレーションにより、新しいP5 Xを使って制作された作品は、変容、ルーツ、アイデンティティというテーマを探求しています。この展覧会は、テクノロジーがいかに芸術表現に力を与えることができるかを視覚的に証明するものである。

記者会見と戦略的展望

見本市初日の5月6日午前11時、ダースト・グループはブースでの記者会見に参加者を招待する。製品管理責任者アンドレア・リカルディによる製品ハイライトに加え、クリストフ・ガンパーが、未来の繊維技術の産業センターとしてのDurst Comoの役割や、callas softwareとのコラボレーションによる次世代オープンソフトウェアアーキテクチャなど、独自の戦略的展望を披露します。