オートメーション

ICC カラー管理: 上位 4 つのレンダリング インテント

by Paul Sherfield | 19/01/2024
ICC カラー管理: 上位 4 つのレンダリング インテント

Paul Sherfield は、画像を異なる色空間に変換する際のレンダリング インテントの機能と使用法、およびどの ICC プロファイルを使用するかについて詳しく説明しています。

レンダリングインテントとは何ですか?

カラーマネジメントは理解するのが難しい分野です。このテーマに関する FESPA Web サイトの記事が人々の助けになれば幸いです。

これらのカラー マネージメント 101 の記事では、ユーザーを混乱させる可能性がある、ICC カラー マネージメントの基本的な、しかしそれほど単純ではない領域についていくつか取り上げます。この場合、画像を異なる色空間 (例として RGB 画像から CMYK) または ICC プロファイルに変換するときのレンダリング インテントの機能と使用法、および異なる ICC プロファイルの種類と使用法、およびその使用法について説明します。

レンダリングインテント

基本的に、ICC 仕様には 4 つのレンダリング インテントがあります。それぞれは、色域外の色、つまり印刷用に広色域 RGB 画像から CKYK 画像に変換する際に、正しく再現できない色を処理する方法を制御する異なる方法を提供します。

Adobe Photoshop を例として使用すると、「編集」からアクセスできる「カラー設定」メニューで 4 つのレンダリング インテントを確認および変更できます。 Adobe ではこの機能を「インテント」とラベル付けしていることに注意してください。
Screenshot-2024-01-04-at-15-35-02.jpg
このドロップダウンをクリックすると、知覚、彩度、相対比色、絶対比色という 4 つのレンダリング インテントが表示されます。これらのレンダリング インテントは、ISO 標準でもある ICC (International Color Consortium) 仕様の一部です。

Screenshot-2024-01-04-at-15-52-06.jpg
では、これらのレンダリング インテントは何を行うのでしょうか?それぞれがカラー変換を処理する異なる方法を提供します。特に、変換が広い色域の RGB 画像から PSO Coated v3 (Fogra 51)、GRACol 2013 Coated CPPC6 などの小さな色域の CMYK デバイス プロファイルに変換される場合です。

詳細な技術的な説明を提供するのではなく、これらのさまざまなレンダリング インテントの使用に関する実践的なアドバイスを提供することを目的としています。

知覚的レンダリング意図、写真とも呼ばれます

長年にわたり、これが画像変換の「デフォルト」オプションでした。入力画像またはグラフィックから可能なすべての色を新しい出力色域に正確に変換します。たとえば、新しい小さい CMYK プロファイルに「適合」できないプロファイルは、達成できる最適なプロファイルに変換されます。これにより、元の画像では色が異なる場合があります。たとえば、同じように見える 2 つの緑が考えられます。したがって、このレンダリング意図により、それらが離れて違いが生まれます。これにより、色が予期せず異なって見える場合があります。

彩度レンダリングの意図

これは、画像ではなくベクター グラフィック要素に最大の彩度を与えることを目的としているため、正確な色に変換することは目的ではありませんが、非常にカラフルな結果に変換することを目的としています。特殊な効果が必要でない限り、画像には使用しないでください。

相対比色レンダリングの目的 (および黒点補正)

Colorimetric レンダリング インテントは、最も正確な変換を実現することを目的としています。このレンダリングでは、出力 ICC プロファイルが正確に再現できるすべての色が正確に変換されます。入力 ICC プロファイルの「色域外」の色は出力プロファイルの「エッジ」に変換されるため、飽和した領域や暗い領域のディテールが低下する可能性があります。

この問題は、Adobe が入力プロファイルの黒点を出力プロファイルの黒点にマッピングしてシャドウ領域のディテールを維持する黒点補正 (BPC) を導入することによって解決されました。 BPC は現在 ICC 仕様の一部であり、ほとんどのカラー管理ソフトウェア、プリプレス、デジタル フロントエンド ソリューションで利用できます。

絶対的な比色レンダリングの意図

これは画像変換での使用を目的としたものではなく、通常はデジタル インクジェット プルーフ システムで使用されます。これは、プルーフ用紙が白色である場合、必要に応じてプルーフ用紙に明るい色合いを印刷することで、出力 ICC プロファイルの紙の色をシミュレートするためです。 ICC 出力プロファイルと一致しません。

使用中のレンダリングインテント

考慮すべき主な使用例は 2 つあります。

  • カラーサーバー、製版システム、デジタル印刷機用のデジタルフォントエンドなど、自動化されたカラー管理ワークフローで使用します。

  • Adobe Photoshop、Affinity Photo、Coral などのソフトウェアでの手動カラー変換に使用します。

自動カラー変換ワークフローの場合、コーティングされた CMYK ICC プロファイルに変換するために BPC で相対測色インテントを使用するのが安全なオプションだと考えています。

他の 3 つのレンダリング インテントを使用する場合、BPC はほとんど効果がないことに注意してください。

ただし、コーティングされていない紙や新聞用紙など、RGB 画像を色域が非常に小さい CMYK プロファイルに変換する場合は、知覚レンダリングを考慮する必要があります。どちらの場合も、これらのワークフローをテストする必要があります。

また、基材上のデジタル プリンタの色域も考慮する必要があります。 「ファイン アート」の複製に 10/12 カラー ワイド フォーマットのインクジェット プリンタを使用する場合は、デバイスの ICC プロファイルを使用してレンダリングの意図をテストする必要があります。

これは、Photoshop などの画像ソフトウェアを使用して画像ごとに変換する、よりオーダーメイドの方法につながります。 Photoshop のソフト プルーフィング ツールを使用すると、さまざまなレンダリング インテントを表示して、どれが最適かを確認できます。通常は、BPC を使用した相対比色分析と知覚のみを使用する必要があります。


これは、Photoshop の「表示/プルーフ設定/カスタム」の下にあります。

この記事では Adobe Photoshop を使用して、ある ICC プロファイルから別の ICC プロファイルに変換する際のカラー管理内のレンダリング インテントの種類と使用法を説明しました。これらのレンダリング インテントは、黒点補正とともに ICC カラー管理メニューに含まれます。

これらのレンダリング インテントは、カラー マネージメント サービス内の他のカラー マネージメント メニューや、ワイド フォーマット印刷機を駆動するデジタル フロント エンドで使用されます。

Alwan や Fuji などの一部の高度なカラー管理ソフトウェアには、2 つの ICC レンダリング インテントの属性を組み合わせた追加の「非 ICC」レンダリング インテントが含まれている場合があります。一例として、Alwan のハイブリッド比色レンダリング インテントは、ICC 絶対相対インテントを組み合わせて、白点と黒点をより適切に制御できます。


これらのオーダーメイドのレンダリング インテントを使用する場合は、実稼働作業に着手する前に結果をテストすることが最善です。残念ながら、ソフトウェア サプライヤーが独自に開発したものがあるため、Photoshop などの画像エディタを使用してテストすることはできません。

まとめ

自動化された画像編集ソフトウェア内のデフォルトのレンダリング意図は、黒点補正を使用した相対測色です。

一部のコーティングされていないプロファイルや新聞用紙プロファイルなど、色域が狭い ICC CMYK プロファイルを使用する場合は、知覚レンダリング インテントの方が適切なオプションである可能性があります。

Photoshop または同様の画像エディタを使用してこれらのオプションをテストすることをお勧めします。

この分野に関する技術的な詳細については、 ICC Web サイトから入手できます。

ヨーロッパ有数の印刷および看板展示会であるFESPA Global Print Expo 2024で、カラーマネジメントの最新イノベーションをご覧ください2024年3月19から22までオランダのRAIアムステルダムで開催されます。ここに登録して、プロモーション コード FESJ405 を使用すると、30 ユーロの割引を受けられます。

by Paul Sherfield ニュースに戻る

私たちのコミュニティに参加することに興味がありますか?

お近くのFESPA協会またはFESPAダイレクトへの参加について今すぐお問い合わせください

今日お問い合わせ

最近のニュース

FESPAアワード2025の受賞者が発表されました
デジタル印刷

FESPAアワード2025の受賞者が発表されました

FESPA は、FESPA Global Print Expo 2025 (ドイツ、メッセ・ベルリン) の公式式典で、2025 FESPA アワードの受賞者を発表しました。

13-05-2025
バルセロナがFESPA Global Print Expoおよび同時開催イベントの開催都市に決定
デジタル印刷

バルセロナがFESPA Global Print Expoおよび同時開催イベントの開催都市に決定

FESPA は本日、主力の年次イベントである FESPA Global Print Expo と併催イベント (European Sign Expo および Personalisation Experience) を、来年 5 月 19 日 (火) から 22 日 (金) までスペインのバルセロナのフィラで開催すると発表しました。

13-05-2025
FESPA Print Censusは、業界のトレンドを探る新たなアプローチで2025年に復活します
AI

FESPA Print Censusは、業界のトレンドを探る新たなアプローチで2025年に復活します

FESPA は、印刷物調査の再開を発表しました。これは、業界の重要な情報を収集し、会員と共有するための新しい、より頻繁なアプローチを伴います。

13-05-2025
テクノロジーでパーソナライゼーションを効率化:SmartHubカンファレンス2025の講演者からの洞察
パーソナライゼーション

テクノロジーでパーソナライゼーションを効率化:SmartHubカンファレンス2025の講演者からの洞察

Personalisation Experience 2025(2025年5月6日~9日、ドイツ、メッセ・ベルリン)では、2025年5月6日~8日に初のSmartHubカンファレンスを開催します。

02-05-2025