パーソナライゼーション

今こそパーソナライゼーションとマスカスタマイゼーションの可能性を活用するときです

by Bernd Zipper | 15/02/2024
今こそパーソナライゼーションとマスカスタマイゼーションの可能性を活用するときです

zipcon コンサルティングの創設者、CEO、シニア コンサルタントである Bernd Zipper 氏は、印刷物におけるパーソナライゼーションは単なるラベル付けではないと考えています。それは印刷業界の成長と繁栄の重要な原動力です。このブログで、そして 2024 Personalization Experience カンファレンス (オランダの RAI アムステルダムで 3 月 20 日) での講演に先立って、彼はさらに詳しく説明しています…

印刷および一括カスタマイズにおけるパーソナライゼーションは、最初のパーソナライゼーション エクスペリエンスが開催された昨年だけでなく、何年も前から大幅に進化しました。

現在、パーソナライゼーションとは単に商品に名前をラベルまたは印刷して顧客に発送することであると依然として信じている企業が数多くあります。しかし、それはそれだけではありません。パーソナライゼーション、個別化、カスタマイズは計り知れない価値をもたらし、印刷業者の収益と印刷業界全体を変革する力を持っています。

最終的に、パーソナライゼーション、個性化、カスタマイズに関して、それが顧客にとって楽しいものであれば、顧客はそれを気に入ってくれるでしょう。そして、顧客がそれを気に入ってくれれば、お金も儲かります。そして、それを拡大できれば拡大するほど、ビジネス モデルはより成功します。

パーソナライゼーションはマスカスタマイゼーションへの第一歩にすぎません

私は、パーソナライゼーションからこの分野の最高の規律である完全なカスタマイズに至るまでに 4 つのレベルがあると考えています。

  1. 人々は製品に自分の名前を見つけ、すぐにそれが自分のアイテムになります。このような製品の例としては、ギフト ショップやガソリン スタンドでよく見かける名前付きマグカップがあります。

  2. 製品には顧客の名前だけでなく、場合によっては姓も含まれます。さらに、顧客は、たとえば製品の異なる色の場合などに、異なるバージョンとテンプレートの中から選択することもできます。この段階では、個別化について話しています。

  3. 製品のオーダーメイドが進むにつれて、カスタマイズもより深く掘り下げていきます。商品に写真が追加されると、商品の価値がさらに高まる場合があります。もちろん商品に応じてページ数やサイズを調整します。

  4. お客様が提供されたテンプレートから独立して製品のあらゆる側面を自由に作成できる場合は、完全なカスタマイズが可能になります。おそらく、製品や機会に関する追加情報が含まれており、さらに特別なものになります。たとえば、名前や写真、エンドユーザーの誕生日や記念日が印刷されたワインのボトルなどです。しかし、それだけではありません。フルカスタマイズでは、ラベルを独自のデザインで作成することもでき、ボトルに入れるワインを選択することもできます。

これらのさまざまなレベルのパーソナライズ、個別化、カスタマイズを含めることで、顧客が決して捨てたくないアイテムとなる、並外れた製品が生まれます。たとえば、パーソナライズされたプランナーを考えてみましょう。これには、顧客の名前と写真が印刷されているだけでなく、個人的な日付 (誕生日や記念日など) が全体に印刷されています。もしかしたら、プランナーさんのプリントデザインや配色も個性的かもしれません。アイテムは、単なるパーソナライズされたものから、真に個性的なもの、さらにはカスタマイズされたものに変わります。このレベルのパーソナライゼーションは、顧客を引き付けて維持し、リピート ビジネスを生み出すための優れた方法です。

機会を最大化する

では、プリンターはこのパーソナライゼーションとマスカスタマイゼーションの新時代をどのように活用できるのでしょうか?

プリンター全体は、コスト、保管スペース、エネルギー使用量、市場投入までのスピード、顧客の需要などに対するプレッシャーのレベルの増大に直面しています。これは困難ではありますが、パーソナライゼーションとマスカスタマイゼーションは、正しく実装されれば、莫大な価値を付加し、利益率を高める可能性があります。

この点をさらに強化する例として、パーソナライズされた封筒があります。現在、カスタマイズされた封筒などの製品については、印刷業者によっては、大量生産が高価値に相当するという考えが根付いています。大量印刷はコスト効率が高く、規模の経済を利用できるためです。これは、顧客が大量の封筒 (たとえば 1,000 枚) しか注文できない理由でもあります。しかし、大量の配信に関連してプリンタには依然としてコストがかかります。

代わりに、印刷業者は、高度にパーソナライズ/カスタマイズされているため、同じコストでより価値の高い約 100 枚の封筒を注文できるオプションを顧客に提供できるでしょうか?結局のところ、より価値の高いアイテムにはより高い値札が付いています。これらの封筒は、作成と印刷のコストが安くなり、さらに、廃棄物も節約できます。

この概念を、大量のジョブを印刷する印刷会社に適用してみましょう。これらの大量のジョブに高度なカスタマイズが追加された場合を想像してみてください。顧客への付加価値と利益率は重要なものとなるでしょう。可能性はそこにあります。

AI がパーソナライゼーションの次のステップであり、マスカスタマイゼーションの方向への発展であることは周知の事実です。将来に向けて、私たちが特殊印刷のこの新しい時代を歩み続ける中で、生産性を新たな高みに引き上げながら、印刷におけるパーソナライゼーションをより迅速かつ信頼性の高いものにするために AI が使用されると思います。 Personalization Experience カンファレンスでの私のセッションは、 「AI が印刷物に「トータル パーソナライゼーション」をもたらす」と題し、このエキサイティングなトピック、トレンド、そしてなぜこのテクノロジーが印刷物でのパーソナライゼーションに影響を与えるのかを探ります。

2024 年 3 月 20 日、14:30 – 15:05 にオランダ、RAI アムステルダムで開催されるPersonalization ExperienceカンファレンスでBernd Zipper のセッション「AI による「トータル パーソナライゼーション」の印刷」をご覧ください  訪問者は、知識や経験を共有する一流の頭脳やイノベーターから話を聞いたり、パーソナライズされた印刷ソリューションの最新の開発やテクノロジーを確認したり、ビジネスの成長を支援したいと考えている人々とネットワークを築いたりする機会が得られます。訪問するにはここに登録してください

by Bernd Zipper ニュースに戻る

私たちのコミュニティに参加することに興味がありますか?

お近くのFESPA協会またはFESPAダイレクトへの参加について今すぐお問い合わせください

今日お問い合わせ

最近のニュース

テクノロジーでパーソナライゼーションを効率化:SmartHubカンファレンス2025の講演者からの洞察
パーソナライゼーション

テクノロジーでパーソナライゼーションを効率化:SmartHubカンファレンス2025の講演者からの洞察

Personalisation Experience 2025(2025年5月6日~9日、ドイツ、メッセ・ベルリン)では、2025年5月6日~8日に初のSmartHubカンファレンスを開催します。

02-05-2025
DTFの特殊効果:ネオンインクがアパレルをポップに演出する方法
インク

DTFの特殊効果:ネオンインクがアパレルをポップに演出する方法

ネオン蛍光インクはDTF印刷における最新のイノベーションであり、日光下でも紫外線下でも鮮やかで目を引く効果を発揮し、アパレル装飾業者に競争力をもたらします。試験では優れた洗濯耐久性が示されていますが、付加価値に対する市場の認識はまだ発展途上です。採用の増加と技術の進歩により、ネオンはクリエイティブなカスタマイズに大きな進歩をもたらします。

01-05-2025
プリント・パーソナライズアパレル業界の成長機会の開拓
パーソナライゼーション

プリント・パーソナライズアパレル業界の成長機会の開拓

プリント・パーソナライズ・アパレル業界は活況を呈しており、2030年までに101億ドル規模に達すると予測されています。消費者の自己表現への欲求とブランディングニーズを背景に、DTG/DTFやeコマースとの連携といった技術革新が鍵となります。持続可能性、環境に優しい素材、オンデマンド印刷は、重要な成長ドライバーです。AIやソーシャルメディアといったこれらのトレンドを活用する企業は、大きな商業的可能性を秘めています。

01-05-2025
白インクアプリケーションでビジネスを成長させる方法
インク

白インクアプリケーションでビジネスを成長させる方法

不透明ホワイトインクは、鮮やかさと透明度を高めることで、看板、車両グラフィック、壁紙、小ロットおよび木製パッケージ、そして窓用ブラインドに革命をもたらしています。これにより、印刷会社は需要の高い、際立った製品を提供し、利益率を向上させることができます。HP Latexホワイトインクアプリケーションとその大判印刷ソリューションは、ベルリンで開催されるFESPA 2025で展示されます。

30-04-2025