デジタル印刷

ワイドフォーマットのトレンドトーク: サステナビリティ

by FESPA | 02/12/2021
ワイドフォーマットのトレンドトーク: サステナビリティ

ワイドフォーマット印刷の FESPA Innovation & Trends (FIT) 仮想イベントでは、各国から 3 社の印刷業者を集め、ワイドフォーマットのトレンドについて話し合い、将来についての考えを聞きました。

主催者: Graeme Richardson-Locke: FESPA 協会責任者および技術責任者。業界で 35 年の経験を持つ Graeme は、見習いとしてスタートし、いくつかのディレクター職を経て、FESPA に入社して現在の役職に就きました。彼は、スクリーンおよびデジタル印刷技術アカデミーの会員でもあります。

専門家は次のように述べています。
Christophe Aussenac: FESPA の次期会長であり、フランスの ATC グループの創設者です。ATC グループは 1991 年に設立され、POS およびワイド フォーマット グラフィックスにおけるクライアント向けの持続可能なソリューションの開発を主導してきました。

Keith Ferrel:オーストラリアのシドニーに拠点を置く Cactus Imaging のオペレーション ゼネラル マネージャー。同社は、最新のデジタル テクノロジーを使用した大規模な屋外広告アプリケーションと小売店の POS を専門としています。

ハビエル・ロドリゲス・センテノ:小売、イベント、ビジュアルコミュニケーションの大手印刷会社、スペインの Grupo Panorama のディレクター。

より持続可能な素材やプロセスを組み込んだ印刷製品やサービスに対する需要が増加していると思いますか?

キース:はい、間違いなくそう思います。現在、私たちのところに来て、たとえば 2023 年からはカーボンフリー製品のみを扱うつもりだと言うクライアントもいます。ご存知のとおり、私たちは製品に多額の資金を投資してきました。オーストラリアの看板は何十万平方メートルにも及びます。当社は 18 か月以上にわたって完全にリサイクル可能な看板製品に取り組んでおり、おそらく当社の看板の 3 分の 1 はこれらの完全にリサイクル可能な製品に印刷されています。

ただし、リサイクル可能であることは非常に良いことですが、実際に違いを生むのは市場後の寿命です。当社ではリサイクルしてもらっています。実際に完成品を買い取ってくれる顧客もいます。これらのものは腐らず、しっかりしていて鉄道の枕木や街路の家具として使用でき、さらにはトロフィーもリサイクルされた看板から製造されています。 。死後の世界もあるし、それは大事なことだと思います。あなたが今ビジネスのその側面に取り組んでいないなら、主要なクライアントや企業がそれを要求し始めているため、あなたはうまくいき、本当に取り残されるでしょう。

ハビエル:ご存知のとおり、危機は常に状況を変えます。新型コロナウイルス感染症が流行する前は、顧客は喜んでお金を払い、環境に配慮することを望んでおり、提供されるすべての製品について常に私たちを後押しし、あらゆる環境改善に関心を持っていました。しかし、状況は少し変わってきており、今では彼らは同じ強さでプッシュしていません。

当社は 2005 年に環境認証を取得しており、FSC 認証を受けており、ユーロの持続可能な開発目標に沿っており、先月はより環境に優しく、二酸化炭素排出量を削減するためにソーラーパネルを設置しました。実際、私たちは二酸化炭素排出量を測定する新しいプロジェクトに取り組んでおり、持続可能な製品が未来であることに疑いの余地がないため、この道を進みたいと考えています。私たちは準備ができています。私たちは販売する製品ごとに異なる代替品を用意しており、お客様に「私たちはここにいます。もっと良くできるので、やってみましょう」というメッセージを送りたいと考えています。

クリストフ:フランスではこれが現在の傾向ですが、何よりも利益を生み出し、社会的責任を果たし、資源を保護する機会です。 PVC フリーの印刷を選択するだけでは十分ではありません。印刷と仕上げのプロセスは、環境への影響を最小限に抑えて実行する必要があります。
製品のリサイクル方法を考え、予測し、お客様に提案する必要があります。何かを印刷することはできますが、その後も続行する必要があるため、これは最も重要なことの 1 つです。したがって、使用後に印刷製品を回収してリサイクルできる必要があります。もちろん、このオファーは従来のソリューションと比較して競争力を維持する必要があります。

会話全体はここでご覧いただけます。また、FESPA イノベーションとトレンドのワイド フォーマット グラフィックスおよびインテリア装飾イベントの詳細については、 こちらをご覧ください。

by FESPA ニュースに戻る

私たちのコミュニティに参加することに興味がありますか?

お近くのFESPA協会またはFESPAダイレクトへの参加について今すぐお問い合わせください

今日お問い合わせ

最近のニュース

FESPAアワード2025の受賞者が発表されました
デジタル印刷

FESPAアワード2025の受賞者が発表されました

FESPA は、FESPA Global Print Expo 2025 (ドイツ、メッセ・ベルリン) の公式式典で、2025 FESPA アワードの受賞者を発表しました。

13-05-2025
バルセロナがFESPA Global Print Expoおよび同時開催イベントの開催都市に決定
デジタル印刷

バルセロナがFESPA Global Print Expoおよび同時開催イベントの開催都市に決定

FESPA は本日、主力の年次イベントである FESPA Global Print Expo と併催イベント (European Sign Expo および Personalisation Experience) を、来年 5 月 19 日 (火) から 22 日 (金) までスペインのバルセロナのフィラで開催すると発表しました。

13-05-2025
FESPA Print Censusは、業界のトレンドを探る新たなアプローチで2025年に復活します
AI

FESPA Print Censusは、業界のトレンドを探る新たなアプローチで2025年に復活します

FESPA は、印刷物調査の再開を発表しました。これは、業界の重要な情報を収集し、会員と共有するための新しい、より頻繁なアプローチを伴います。

13-05-2025
テクノロジーでパーソナライゼーションを効率化:SmartHubカンファレンス2025の講演者からの洞察
パーソナライゼーション

テクノロジーでパーソナライゼーションを効率化:SmartHubカンファレンス2025の講演者からの洞察

Personalisation Experience 2025(2025年5月6日~9日、ドイツ、メッセ・ベルリン)では、2025年5月6日~8日に初のSmartHubカンファレンスを開催します。

02-05-2025